町の検診で・・・ゆび文字
2014年05月30日
今日町の検診があり行って来ましたが胃がん検診が時間がかかり待ち時間だけでも30分以上ありその時のお話ですが・・・
私の後の方は同じ戸矢それもうえんののBさんの奥様ですのでそれなりに話は出来ましたが前の方とは隣同士でも見知らぬ人でましてや女性の方でしたので話すことはありませんでした・・・それが・・・
検診車の中に入りあのバリウムを飲む前の説明を受けられた時に聴覚障害者ということを知りました。
数日前になぜかゆび文字をどうにかやっと5文字覚えたので検査室に入られる前にそのことを伝えたら・・・通じました・・・あ・い・う・え・お
そのあと別のゆび文字をしてくださいますがこちらは5文字だけで後は理解することは出来ませんでしたが後で調べたらか・き・く・け・こだったことを知りました。
検診車の中での数分間の出来事でしかありませんでしたがおとなしそうな方が5文字しか知らない私に熱心にゆび文字を教えようとした姿にその時には私の頭はパニックなりかけ状態でしたので理解できませんでしたが今になって考えると意思疎通が図れる人がいない中では不安な気持ちであったのでは・・・たった5文字でも分かる人がいたから教えて意思疎通が少しでも出来ればと思われたのかと感じます。
手話・・・出来たらいいなぁ~と感じた日になりました。
あ

い

う

え

お

私の後の方は同じ戸矢それもうえんののBさんの奥様ですのでそれなりに話は出来ましたが前の方とは隣同士でも見知らぬ人でましてや女性の方でしたので話すことはありませんでした・・・それが・・・
検診車の中に入りあのバリウムを飲む前の説明を受けられた時に聴覚障害者ということを知りました。
数日前になぜかゆび文字をどうにかやっと5文字覚えたので検査室に入られる前にそのことを伝えたら・・・通じました・・・あ・い・う・え・お
そのあと別のゆび文字をしてくださいますがこちらは5文字だけで後は理解することは出来ませんでしたが後で調べたらか・き・く・け・こだったことを知りました。
検診車の中での数分間の出来事でしかありませんでしたがおとなしそうな方が5文字しか知らない私に熱心にゆび文字を教えようとした姿にその時には私の頭はパニックなりかけ状態でしたので理解できませんでしたが今になって考えると意思疎通が図れる人がいない中では不安な気持ちであったのでは・・・たった5文字でも分かる人がいたから教えて意思疎通が少しでも出来ればと思われたのかと感じます。
手話・・・出来たらいいなぁ~と感じた日になりました。
あ

い

う

え

お

Posted by バイク乗りだ~ at 23:58│Comments(0)
│健康
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。