二輪車安全運転講習会(川棚自動車学校開放日)午前の部
2012年09月24日
昨日9月23日(日)は全国秋の交通安全運動(9/21~9/30)の期間中という事で地域交通安全の普及の為に川棚自動車学校様が二輪車安全運転講習を開催され微力ながら私もお手伝いさせて頂きました。
絶好の秋晴れの中午前10時過ぎから午後3時半まで川棚自動車学校卒業生さんと当店お客さんはしっかり安全運転習得に奮闘されました。

いつもお世話になっている川棚自動車学校様・・・二輪車安全運転教育にも理解があ
り20年以上もお付き合いが続いており感謝するばかりです。

今回参加者は8名、秋晴れの中講習開始です・・・私の頭もバリバリ秋晴れ!!

ストレッチで体もほぐし・・・・・

続いて始業点検・・・ネン、オ、シャ、チ、エ、ブ、ク、トウ、バ、シメの意味受講者のみな
さん忘れてないかな?

やっとバイクに乗車して慣熟走行に入りますが・・・2名は初心者別メニューの為組み
分けしました。
速度を変えて左回り、右回りをすると意外に自分の欠点が分かってきます。




どんなに経験積んでもバイクを安全に停止することは至難の技です・・・たとえABSが着いたとしてもこれだけは最初に行う訓練です。
制動を終えたところで午前の講習は終了し昼食です。
午後の部は次回につづきます・・・・・
安全運転のポイント・・・も忘れずにここをクリック!!
絶好の秋晴れの中午前10時過ぎから午後3時半まで川棚自動車学校卒業生さんと当店お客さんはしっかり安全運転習得に奮闘されました。
いつもお世話になっている川棚自動車学校様・・・二輪車安全運転教育にも理解があ
り20年以上もお付き合いが続いており感謝するばかりです。
今回参加者は8名、秋晴れの中講習開始です・・・私の頭もバリバリ秋晴れ!!
ストレッチで体もほぐし・・・・・
続いて始業点検・・・ネン、オ、シャ、チ、エ、ブ、ク、トウ、バ、シメの意味受講者のみな
さん忘れてないかな?
やっとバイクに乗車して慣熟走行に入りますが・・・2名は初心者別メニューの為組み
分けしました。
速度を変えて左回り、右回りをすると意外に自分の欠点が分かってきます。
どんなに経験積んでもバイクを安全に停止することは至難の技です・・・たとえABSが着いたとしてもこれだけは最初に行う訓練です。
制動を終えたところで午前の講習は終了し昼食です。
午後の部は次回につづきます・・・・・
安全運転のポイント・・・も忘れずにここをクリック!!
Posted by バイク乗りだ~ at 08:25│Comments(0)
│安全運転