2015新春ツーリング・・・茂木経由野母崎『水仙まつり』へ

     元旦にはバイクに乗らなかったので本日が今年の初乗りになります・・・

天気も良さそうだったので昨日から始まった野母崎の水仙まつりに行きたくなり急きょ連絡を取るも体調が悪くてメンバーが集まらず結局Wさんと二人での新春ツーリングになりました。

午前8時半出発予定が9時を過ぎての出発になり、川棚から大村ルートで、諫早のコンビニで休憩してR34号から長崎ペンギン水族館を横手に見ながら久々の県道34号を走ります・・・

茂木港にある公園でトイレ休憩したのですがここも綺麗に整備され立派な公園になっていました・・・それと・・・

         こんな案内板も初めて見ます!『茂木地区恐竜の化石』
2015新春ツーリング・・・茂木経由野母崎『水仙まつり』へ
2015新春ツーリング・・・茂木経由野母崎『水仙まつり』へ


県道34号は以前より良くなりましたがまだまだ曲がりくねった狭い所があり注意が必要ですがぼちぼち安全を確かめながら走ればお奨めのコースでは・・・私は気に入っています。


             正午を過ぎてしまいましたが水仙の里に到着・・・
2015新春ツーリング・・・茂木経由野母崎『水仙まつり』へ
2015新春ツーリング・・・茂木経由野母崎『水仙まつり』へ
2015新春ツーリング・・・茂木経由野母崎『水仙まつり』へ


              後方に軍艦島がどうにか見えます・・・
2015新春ツーリング・・・茂木経由野母崎『水仙まつり』へ

                 長崎市内方向を望みます・・・
2015新春ツーリング・・・茂木経由野母崎『水仙まつり』へ

         斜面は水仙でいっぱいですがまだ3~4分咲きかな?
2015新春ツーリング・・・茂木経由野母崎『水仙まつり』へ

2015新春ツーリング・・・茂木経由野母崎『水仙まつり』へ



                 風も強く視界も今一でしたが・・・
2015新春ツーリング・・・茂木経由野母崎『水仙まつり』へ


             所どころでは引き付けられるように花も咲き・・・
2015新春ツーリング・・・茂木経由野母崎『水仙まつり』へ



       私たちの目を楽しませてくれ午後1時前水仙の里を後にします・・・
2015新春ツーリング・・・茂木経由野母崎『水仙まつり』へ



         数キロ走って今回の昼食場所でもある『いち望』に到着・・・
             混んでいて少々待ちましたが美味かった~・・・
2015新春ツーリング・・・茂木経由野母崎『水仙まつり』へ


                  午後二時帰路に着きます・・・

復路は三和から県道34号を戻りR34号からR251、県道41号を通って諫早からR207号の有明海ルートで途中コンビニ、道の駅太良で休憩を取りWさん宅を回って嬉野、波佐見から当店到着が午後5時半前になりました・・・本日の走行245km。

予定より帰宅時間が遅くなりましたが思ったより寒さも感じないで楽しいツーリングになりましたが参加者が少ないのが少々残念でした。

インフルエンザも猛威を振るいかけました・・・風邪で静養されている方もおられますが早く回復されるよう願っています。














同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
2020年新春ツーリング・・・愛菜館へ
2019.4.3(水)CB1300SFのYさんと初ツーリング・・・雲仙、蕎麦の愛菜館へ
2019.3.31(日)西海橋、大島・崎戸方面ツーリング・・・後編
2019.3.31(日)西海橋、大島・崎戸方面ツーリング・・・前編
2019.3.17(日)春風受けて鷹島へ・・・後編
2019.3.17(日)春風受けて鷹島へ・・・前編
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 2020年新春ツーリング・・・愛菜館へ (2020-01-06 19:07)
 2019.4.3(水)CB1300SFのYさんと初ツーリング・・・雲仙、蕎麦の愛菜館へ (2019-04-11 18:24)
 2019.3.31(日)西海橋、大島・崎戸方面ツーリング・・・後編 (2019-04-07 21:37)
 2019.3.31(日)西海橋、大島・崎戸方面ツーリング・・・前編 (2019-03-31 21:25)
 2019.3.17(日)春風受けて鷹島へ・・・後編 (2019-03-21 19:05)
 2019.3.17(日)春風受けて鷹島へ・・・前編 (2019-03-18 21:28)

Posted by バイク乗りだ~ at 21:18│Comments(0)ツーリンググルメ景勝地花・木
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。