大分、国東半島方面ツーリング 宇佐神宮編

青の洞門からR212号、R10号を30km弱走れば宇佐神宮に到着です。

以前豊後高田に行った時前を通ったことはありますが中まで入って参拝するのは初めてです。



 大分、国東半島方面ツーリング 宇佐神宮編
    道路混雑も無く比較的スムーズに到着西参道入り口の駐車場に駐輪します。


 大分、国東半島方面ツーリング 宇佐神宮編
         駐輪代バイクは100円で空いてもいたので近くに止めます。


     境内に入り手水舎で手を洗い清めます・・・口をすすぐのを忘れました。
  天気は良いしジャケットにインナーをしていましたので汗だくで上宮にたどり着きま
  す。

             
               

             大分、国東半島方面ツーリング 宇佐神宮編
     いつもは二拍手ですがここのように四拍手も聞いたような気もします・・・・


 大分、国東半島方面ツーリング 宇佐神宮編
 大分、国東半島方面ツーリング 宇佐神宮編
  全国に4万社あまりある八幡様の総本宮であることも上宮と下宮があることも初めて
  知り皇室にも深いかかわりを持っていることも中に入って知る事が出来ました。


 大分、国東半島方面ツーリング 宇佐神宮編
 大分、国東半島方面ツーリング 宇佐神宮編
     下宮を参らないと片参りになるということでこちらにもお参りしてきました。



 大分、国東半島方面ツーリング 宇佐神宮編
    知らない酒蔵の名前ばかり・・・この大きさは1升ビン何本分あるのでしょうか?


             荷物を持って境内を歩いたのでバテ気味!

   他を散策することなく早々に今回の最終目的地である長崎鼻へ向け出発!



同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
2020年新春ツーリング・・・愛菜館へ
2019.4.3(水)CB1300SFのYさんと初ツーリング・・・雲仙、蕎麦の愛菜館へ
2019.3.31(日)西海橋、大島・崎戸方面ツーリング・・・後編
2019.3.31(日)西海橋、大島・崎戸方面ツーリング・・・前編
2019.3.17(日)春風受けて鷹島へ・・・後編
2019.3.17(日)春風受けて鷹島へ・・・前編
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 2020年新春ツーリング・・・愛菜館へ (2020-01-06 19:07)
 2019.4.3(水)CB1300SFのYさんと初ツーリング・・・雲仙、蕎麦の愛菜館へ (2019-04-11 18:24)
 2019.3.31(日)西海橋、大島・崎戸方面ツーリング・・・後編 (2019-04-07 21:37)
 2019.3.31(日)西海橋、大島・崎戸方面ツーリング・・・前編 (2019-03-31 21:25)
 2019.3.17(日)春風受けて鷹島へ・・・後編 (2019-03-21 19:05)
 2019.3.17(日)春風受けて鷹島へ・・・前編 (2019-03-18 21:28)

Posted by バイク乗りだ~ at 13:18│Comments(2)ツーリング
この記事へのコメント
ツーリングお疲れ様で~す!(^v^)

宇佐神宮・・・歩くとかなり広いので夏場には行きたくないです(^0^)

しかしながら綺麗で立派な所です・・・ハイ。。。
Posted by バイク屋の女房 at 2012年09月06日 15:24
バイク屋の女房さん

お疲れ様です!

宇佐神宮っていうか今回は寄るとこ寄るとこ結構歩いてます・・・健康の為には良いことなので・・・もっとツーリングに行こう!

宇佐神宮はじめ九州には立派な有名ところありますね~
Posted by バイク乗りだ~バイク乗りだ~ at 2012年09月06日 19:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。