K君バンティッド1200S初ツーリング!!
2012年06月13日
先日梅雨入りして最初の日曜日(10日)、幸運にも晴天に恵まれK君の愛車”バンティッド1200S ”での初ツーリングに唐津、七山から三瀬コースで一走りしてきました。
今回は3台でのツーリングになり午前10時前当店を出発!

K君の”バンティッド”は5月に登録して初ツーリングになりますので安全運転でボチボチ走ります。

当店から伊万里大川野経由で唐津ICから無料の西九州道を浜玉ICまで走り午前11時前万葉垂綸石公園で休憩。

休憩している間にもライダーが寄って速やかに走り去って行きますが我々はのんびりしてます。
日差しはもう夏を思わせますが山手に上って行くと日が射さない日陰はひんやり!気持ち良く走れ北山ダム手前の北山トンネルを走行中は少し寒いくらいでしっかり涼を味わいました。

正午前”みつせ野菜直売所マッちゃん”で懐かしい”コーク”で喉を潤し・・・・・
・・・お昼は三瀬そばでという予定でしたがどこもいっぱい・・・。

そばを諦め今回は”みつせ茶屋”さんでお世話になりました。
昼食後帰路につきますがお世話になっているMさんとこに寄って道の駅大和で休憩。

ここでは定番の干し柿ソフトクリームで遅れた食後のデザートを楽しみます。
ここまで来る間にも多くのライダーを見ましたがここにもライダー達が休憩で寄ってきます。そのなかで基山からというFJR1300のライダーの方と少しばかりバイク談義などをして午後3時過ぎ道の駅を出発。
バンティッドの高速道とETC体験の為もあり佐賀大和ICから武雄北方ICまでは長崎道を走りWさんとはここで別れK君と有田到着が午後4時過ぎでした。
K君のビッグバイクでの初ツーリングは無事に終了です。本日の走行は155kmで梅雨の時期でのラッキーな晴天に恵まれ楽しい一日を安全に過ごすことが出来ました。
今回は3台でのツーリングになり午前10時前当店を出発!
K君の”バンティッド”は5月に登録して初ツーリングになりますので安全運転でボチボチ走ります。
当店から伊万里大川野経由で唐津ICから無料の西九州道を浜玉ICまで走り午前11時前万葉垂綸石公園で休憩。
休憩している間にもライダーが寄って速やかに走り去って行きますが我々はのんびりしてます。
日差しはもう夏を思わせますが山手に上って行くと日が射さない日陰はひんやり!気持ち良く走れ北山ダム手前の北山トンネルを走行中は少し寒いくらいでしっかり涼を味わいました。
正午前”みつせ野菜直売所マッちゃん”で懐かしい”コーク”で喉を潤し・・・・・
・・・お昼は三瀬そばでという予定でしたがどこもいっぱい・・・。
そばを諦め今回は”みつせ茶屋”さんでお世話になりました。
昼食後帰路につきますがお世話になっているMさんとこに寄って道の駅大和で休憩。
ここでは定番の干し柿ソフトクリームで遅れた食後のデザートを楽しみます。
ここまで来る間にも多くのライダーを見ましたがここにもライダー達が休憩で寄ってきます。そのなかで基山からというFJR1300のライダーの方と少しばかりバイク談義などをして午後3時過ぎ道の駅を出発。
バンティッドの高速道とETC体験の為もあり佐賀大和ICから武雄北方ICまでは長崎道を走りWさんとはここで別れK君と有田到着が午後4時過ぎでした。
K君のビッグバイクでの初ツーリングは無事に終了です。本日の走行は155kmで梅雨の時期でのラッキーな晴天に恵まれ楽しい一日を安全に過ごすことが出来ました。
Posted by バイク乗りだ~ at 22:21│Comments(2)
│ツーリング
この記事へのコメント
ツーリングお疲れ様でした。
アイスクリームが美味しい季節ですね! 干し柿ソフト美味しそうですね・・・私は食べた事が有りませんので今度行ってみたいです。(^~^)v
アイスクリームが美味しい季節ですね! 干し柿ソフト美味しそうですね・・・私は食べた事が有りませんので今度行ってみたいです。(^~^)v
Posted by バイク屋の女房 at 2012年06月14日 15:08
バイク屋の女房さん
久々のツーリングでした。
夏はやっぱり暑いときのアイスですかね~
この季節山間の緑と木漏れ日の中での走りは爽快ですね!
今度は青い海と空を見にでも行こうかな~
久々のツーリングでした。
夏はやっぱり暑いときのアイスですかね~
この季節山間の緑と木漏れ日の中での走りは爽快ですね!
今度は青い海と空を見にでも行こうかな~
Posted by バイク乗りだ~
at 2012年06月14日 20:35
