悲しみを乗り越えて
2011年10月13日
バイク屋の女房さんの投稿でご存知の方もおられると思いますが
当店のお客様が10月9日(日)午前6時過ぎにバイクでの出勤途中事故に遭い21歳という若さで帰らぬ人になってしまわれました。
安全運転をかかげて運転技術向上が事故回避になると信じて取り組んでまいりましたがセンターラインをオーバーして正面から向かってくる四輪には無力でした。
悔しい・・・辛い・・・無念・・・。
私を含めてですがハンドルを握る時は今一度慎重な運転をお願いします。
私はこの悲しみを乗り越えこれまで以上に安全運転教育を推進して行こうと思っております。
Y君の御冥福を心よりお祈り申し上げます。
合掌
当店のお客様が10月9日(日)午前6時過ぎにバイクでの出勤途中事故に遭い21歳という若さで帰らぬ人になってしまわれました。
安全運転をかかげて運転技術向上が事故回避になると信じて取り組んでまいりましたがセンターラインをオーバーして正面から向かってくる四輪には無力でした。
悔しい・・・辛い・・・無念・・・。
私を含めてですがハンドルを握る時は今一度慎重な運転をお願いします。
私はこの悲しみを乗り越えこれまで以上に安全運転教育を推進して行こうと思っております。
Y君の御冥福を心よりお祈り申し上げます。
合掌
Posted by バイク乗りだ~ at 22:21│Comments(4)
│その他
この記事へのコメント
確かに自分だけでは安全は100%守れません!
お互いに、これからも安全運転講習を続けながら頑張っていきましょう!
MRSライディングスクール・・・一緒に頑張りましょう! 今度2店合同ツーリングも又やりましょうね。。。
主人も横でうなづいています。(^0^)v
お互いに、これからも安全運転講習を続けながら頑張っていきましょう!
MRSライディングスクール・・・一緒に頑張りましょう! 今度2店合同ツーリングも又やりましょうね。。。
主人も横でうなづいています。(^0^)v
Posted by バイク屋の女房 at 2011年10月14日 13:40
ハンドルを握る以上は被害者にも、また加害者にもなる可能性はありますから少しでも確率をゼロに近づけたいです。
継続は力なり!
その為にも訓練を積み重ねて安全運転に結び付けて行きたいですね!
これからもお世話になります。
継続は力なり!
その為にも訓練を積み重ねて安全運転に結び付けて行きたいですね!
これからもお世話になります。
Posted by バイク乗りだ~
at 2011年10月14日 20:29

突然の書き込みで、返す言葉が見つかりません 私も10年ほど前に恩師をバイク事故で無くしました。それ以来バイクにまたがってません. でもいつかは、、ハーレーVRSCAW.
Posted by 昔 MAGUNA at 2011年10月14日 20:48
あの時もそうでしたがどうしてもライダーが被害者になる可能性が高くなるけどその立場も分かって四輪車のハンドル握れば運転も変わると思いますが・・・。
その為にも一度バイクライフを経験して四輪車に乗ってほしいです。
その為にも一度バイクライフを経験して四輪車に乗ってほしいです。
Posted by バイク乗りだ~
at 2011年10月14日 21:23
